2019年度後期プロジェクト活動報告書

ビジュアルノベル制作班

ビジュアルノベル制作エンジンである「Ren’Py」の使用方法について学習し、3〜4人で構成されるグループで1つのゲームの開発を行うグループワークを実施したプロジェクトです。

報告書はこちら

Web班

World Wide Web(WWW)を構成する基礎的な技術を身につけるとともに、班員それぞれの目標物を作成しました。

報告書はこちら

Piet班

難解プログラミング言語の一種である「Piet」の理論を習得し、自らの力でプログラミングを行い、ソースコードを解読出来るようになることを目標としたプロジェクトです。

報告書はこちら

DTM班

コンピュータを用いて、作曲・編曲を行う「デスクトップミュージック(DTM)」の基礎知識および、その技術を習得することを目的としたプロジェクトです。

報告書はこちら

メタプログラミング班

メタプログラミングや、その活用方法を学習・研究するプロジェクトです。

報告書はこちら
別冊(Rustについて)はこちら

自作キーボード班

コンピュータを使用すると身近にあるキーボードを、改めて実際に触れて,そのインタフェースを学び,得られたものを元に自作するというプロジェクトです。

報告書はこちら

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事