制作物 グループ活動 2019年度後期プロジェクト活動報告書 ビジュアルノベル制作班 ビジュアルノベル制作エンジンである「Ren’Py」の使用方法について学習し、3〜4人で構成されるグループで1つのゲームの開発を行うグループワークを実施したプロジェクトです。 報告書はこちら Web班 World Wide Web(WWW)を... 2021年2月5日
お知らせ BKC計画停電にともなうサービス停止(2020/12/28〜29) 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(以下、BKC)の受電設備点検による計画停電を受け、立命館コンピュータクラブ(以下、本会)のサービスを一時停止いたします。... 2020年12月14日
お知らせ RCC団体紹介スライド2020を特別公開! 立命館コンピュータクラブ、略して「RCC」の活動に興味がある新入生のみなさんこんにちは! 今年は新型コロナウイルス感染症により、4月中に新歓活動が実施されないので、特別にRCCの紹介スライドをWebサイトで公開します!このスライドを見て、更に興味を持った人は、是非... 2020年4月17日
技術ブログ 28日目:nginx+FastCGIでRCCのサイトを高速化! あっと言うまに2019年も終わりですね、RCCの副執行委員長のてんちょです。今年はWebサイトのリニューアルを担当したり、ロゴコンペを開催したりと、いわゆるプロデューサー的立ち位置です。是非「プロデューサー」(某ゲームみたい)と呼んでいただけると嬉しいです。 We... 2019年12月28日
制作物 2019年度会誌「30分で読める! RCC自作会誌」の公開 今年も、RCCの活動を紹介する「2019年度RCC会誌」を作成しました! 「30分で読める! RCC自作会誌」と題し、どこかで見たことがあるようなカラーリングと、もう本会のマスコットキャラクターと呼んでも過言ではない「お馬さん」のデザインが目印です。 会誌には、プ... 2019年12月1日
制作物 グループ活動 2019年度前期プロジェクト活動報告書 競技プログラミング班 競技プログラミングを通して、プログラミングにおけるアルゴリズムの知見を深めることを目的にしたプロジェクトです。 報告書はこちら! LT班 情報分野において重要な要素であるLTに対して、「どんなに素晴らしいものも伝わらなければ意味がない」を念頭... 2019年11月15日
制作物 グループ活動 2018年度後期プロジェクト活動報告書 DTM班 Pure Dataを用いたシンセサイザー製作や、音楽理論講座を通して、作曲に関する知識を深め、実際に楽曲を制作することを目的として活動したプロジェクトです。 報告書はこちら! GaSlack班 Google Apps ScriptというJavaScrip... 2019年11月15日
制作物 グループ活動 2018年度前期プロジェクト活動報告書 RCC (Ritsumeikan Cycling Collaborators) サイクリングを楽しむにあたって発生する問題の解決や、利便性の向上を目的として、サイクリスト向けのプロダクトを考案、開発することを目標としたプロジェクトです。 報告書はこちら! RCC(... 2019年11月15日
お知らせ Webサイトをリニューアルしました! いつも立命館コンピュータクラブのWebサイトをご覧いただきありがとうございます。 この度、本会のロゴを変更したことにより、Webサイトのデザインもアップデートさせていただきましたので、お知らせさせていただきます。 今回のリニューアルにより、スマートフォンなどからで... 2019年9月26日
ブログ 新歓Welcomeゼミ 2018年度Welcomeゼミの発表会! みなさんこんにちは、てんちょ(@kanon_k4)です。お世話になっております() 「RCC」こと「立命館コンピュータクラブ」では、毎年「Welcomeゼミ」と呼ばれる活動を行っています。 ざっくり説明すると、新入生(主に1回生)と上回生がペアになって、新入生がや... 2018年8月12日