ブログ KC3 KC3に参加しました!! 9月15日 関西情報系学生団体交流会(KC3)に参加しました!! KC3は関西の大学の情報系団体が集まり、成果の発表、交流をするという企画です! KC3は今年で3回m….っと同じ事を書くのもアレなんで 当日の模様とかはコチラをみてね!!(ぇ KC3 当日の模様!(... 2012年9月23日
ブログ 立命の家 立命の家に参加しました 学内の計画停電でサーバが吹っ飛んでしまうという憂い目に遭ったRCCです. なんとかサーバも復旧し,やっとこさの更新です. (この記事の投稿が遅れたので,それも大分前のお話ですが…) さて,先日「立命の家」というイベントに参加いたしました. このイベントでは,二日間... 2012年9月20日
ブログ グループ活動 終結。前期論文研。 前期論文研が終わりました!!お疲れ様でした!! (….実際終わっていたのは8月の上旬ですが….) で、論文研とは。 説明しよう!!論文研とはRCC全会員が上半期闘いぬいた血と汗の結晶、つまりは成果物を発表する場なのだ!! ….はい。 改めまして、 RCCでは前期の... 2012年8月31日
ブログ グループ活動 前期活動のおはなし 新歓時期以降の更新が滞っていたので、今から前期の活動風景を掻い摘んで紹介! -新歓交流会- 読んで字のごとく。そのまんまですね。 新入生と現会員の交流会を行いました。 こんなに参加してくれました!!ありがとう!! カメラ、収めるのが大変でしたよw 左から2、4、1... 2012年8月30日
ブログ グループ活動 論文研が始まりました!! 8月5日から論文研が始まりました!! RCCでは前期グループ活動の成果を「論文」としてまとめます。 その「論文」をグループごとに発表し批評する行事が「論文研」です。 前期グループ活動では コンピュータ将棋 著作権 VOCALOID UI/UX ITと災害 この5つ... 2012年8月8日
ブログ 新歓 新歓特設サイトの記事を移動しました! お気づきでしょうか?記事が一気に増えていることに… 新歓特設サイトの記事を移動しました! それに伴い、新歓特設サイトへのリンクも解除しました。 記事の再設定をする中、新歓期の活動、交流風景の写真を見て思いましたが あっという間ですね。時間が流れるのが。 この前まで... 2012年7月3日
ブログ 新歓 第二次新歓企画終了! さて、こんにちは。いえ、こんばんはでしょうか。 まぁ、それはともかく。 RCCでは4/19(木)に第二新歓企画「おいしい情報科学 ?RCC活動発表会 2nd Season?」を開催しました! 今回の内容は「UIに関する勉強会」でした。 UI班の発表。 今回は、これ... 2012年4月24日
ブログ 新歓 第二次新歓企画のお知らせ こんにちは! もう、入学式から一週間ちょっと経ちましたね! 大学での生活は慣れてきたでしょうか? さて、今回は第二次新歓企画のお知らせ。 二次企画はUI(ユーザインタフェース)に関する勉強会です! 前回が”発表会”だったのに対し、今回は“勉強会”と少し毛色の違うも... 2012年4月16日
ブログ 春だ!花見だ!!焼き鳥だ!!! こないだの日曜日にお花見?をしました(※角度的に桜が見えないだけです、ホントにホントですから!!) イェーイ!!! たくさんの一回生が来てくれてとても楽しかったです 見てください!この美味しそうな焼鳥を!!! 美味かったです、マジで美味かったです あとで四回生の先... 2012年4月12日
ブログ 新歓 第一次新歓企画お疲れ様でした!! 皆様、新歓第一次企画「おいしい情報科学 ?RCC活動発表会?」お疲れ様でした!! 当日は予想以上に人が来てくれて嬉しかったです!! それでは、当日の模様を。 発表開始です。 まず、現会長から当団体の活動についての説明がありました。 会長からの3つの約束覚えています... 2012年4月9日