ブログ グループ活動 論文合宿と論文研究発表を行いました ごきげんよう。ひっこです。 概要 後期論文合宿と後期論文研究発表を行いました。 論文合宿 (2/11~2/12) 論文合宿とは 後期グループ活動で行った研究を皆で論文にまとたり,出来上がった論文を皆でレビューしたりなど,最後の作業をエポック立命21で2泊3日で行う... 2015年3月2日
ブログ グループ活動 前期グループ活動中です!! RCC2回生 渉外局の杉原です 今回はRCCにとって大切な活動である前期グループ活動について書かせていただきます。 前期グループ活動とは RCCでは、前期と後期にそれぞれITと社会のかかわりを研究することを目的として、いくつかの班に分かれて研究活動を行っています。... 2014年7月4日
ブログ グループ活動 プロジェクションマッピング班成果発表 nokkiiです 去年のACでも紹介したプロジェクションマッピング班ですが 一定の成果を上げたので発表させていただきます。 PM班ではまず、プロジェクションマッピングを行うための手法として 2つの手法を使うことにしました。 ・プロジェクションマッピングにお... 2014年2月24日
ブログ グループ活動 成果発表会を行いました!(2) 成果発表会とは? RCC(立命館コンピュータクラブ)では,後期に行っている制作活動である, グループ活動の進捗を確認するために成果発表会を実施しています. 今回は,その模様をお伝えします. Ninja 班 Ninja 班でアクションゲームを制作しています. また班... 2013年12月19日
ブログ グループ活動 論文公開のお知らせ こんにちは。RCCのRuinsです。 RCCでは、日頃の活動、グループ活動の中で研究活動を行い、そのまとめとして論文を作成しています。 ここでは2012年度 及び 2013年度の前期(春~夏期)に、RCCでグループ活動を行った班が自分達の行った 研究を纏めて、振り... 2013年12月9日
ブログ グループ活動 夏期制作物発表会を行いました! 9月19日、RCCの夏期制作発表会が行われました。 今年は1回生が多いことと、夏期ハッカソンが行われた事もあって実に多種多様な 制作物が発表されました。 いやもうほんとすごいですね。それぞれの発表内容がとても濃かったです! 加えて特筆すべきはそれぞれの部員のプレゼ... 2013年10月28日
ブログ グループ活動 論文研究会が終了しました! 研究推進局長の矢野です。 前期グループ活動も終わり、各班のまとめ文章が出揃いました。まとめ文章とは、私たちが前期セメスターの間行ってきたグループ活動のまとめのことです。 今年はまとめ文章の形式を自由化したため、多くの班は今まで通り論文形式ですが、企画書をつけてくれ... 2013年8月5日
ブログ グループ活動 後期論文研終了! 後期論文研が終わりました!! 終わったのは!そう!2012年12月27日です!! 今日は?….はい。 後期論文研では、前回(11月16日)にあった中間発表以降、 さらに議論を重ね論文という形にまとめて発表しました。 しつこいようですが、テーマは「音楽とIT」です。... 2013年2月5日
ブログ グループ活動 後期グループ活動 中間発表会! こんにちは.そしてはじめまして,RCC,渉外局一回生のashiです. えー,11月16日に行った後期グループ活動の中間発表会について書かせていただきたいと思います. そもそも後期グループ活動とは最終的にフィールドワークとして,企業に直接訪問してお話を聞くことを目的... 2012年11月22日
ブログ グループ活動 終結。前期論文研。 前期論文研が終わりました!!お疲れ様でした!! (….実際終わっていたのは8月の上旬ですが….) で、論文研とは。 説明しよう!!論文研とはRCC全会員が上半期闘いぬいた血と汗の結晶、つまりは成果物を発表する場なのだ!! ….はい。 改めまして、 RCCでは前期の... 2012年8月31日