はじめまして、1回生の岡本です。プログラミングはまだまだ初心者です。
趣味は音楽鑑賞です。
以前は1960年代から2000年代の邦楽を聴いていたのですが、今は英語の勉強を兼ねて1950年代から1980年代の洋楽を聴いています。
自己紹介がこれくらいにします。
今回は後期welcomeゼミでBrainwarsのフリックマスターというミニゲームを作ってたので紹介します。
フリックマスターとは青い矢印なら矢印が指す方向にフリック、赤い矢印なら矢印が指す逆方向にフリックするというゲームです。
フリックする方向を間違えると下図のように青いゲージが減り、青いゲージがなくなったらゲームオーバーです。
このゲームの作成にはhaxeを使用しました。
haxeとは汎用プログラミング言語の一つです。Windows, Linux, Android, iOS,ブラウザなどのプラットフォームで動きます。
とても便利な言語だそうなので使ってみたい方は以下のサイトにアクセスしてください。
<終わりに>
いつかBrainwarsのゲームをすべて自分の手で作ってみたい。