技術ブログ 1日目:UnityのStandard Assetsで遊ぶ~車編~ おはようございます、こんにちは、こんばんは、Kyotokiです。 アドベントカレンダーの記事を書くことになり、何を書こうか迷いましたが、今回はゲーム制作で使用しているUnityのことを書いていくことにしました。 この記事は、タイトルから察した方もいると思いますが、... 2016年12月1日
ブログ KC3を開催しました! こんにちは、Kyotokiです。 最近はサークルの活動が活発で忙しい毎日を送っております。ある程度落ち着いたら、授業が始まる前にカラオケとかどこか景色のきれいなところとかお出かけしたいものです。 さて、つい先日の話ですが、KC3というイベントを開催しました。 KC... 2016年9月15日
ブログ ハッカソン 夏季ハッカソンを行いました! こんにちは、Kyotokiです。 今年の夏は大変暑かったですね。私はこの一か月ほど、用事がない時以外は家の中にひきこもって過ごしておりました。実家に帰省しても特にどこへ出かけるわけでもなく、自部屋のパソコンをいじってばかりでした。 さて、RCC内では夏期休暇中に... 2016年9月13日
ブログ VR HACK祭 優勝! こんにちは、Kyotokiです。 冬の寒さがなんとなく和らいだような今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?学生の皆さんは春休みは何をしていましたか?私はといいますと、実家に帰って中学高校時代の友人たちと再会したり、プログラミング言語の勉強をしたり(でも大半... 2016年3月29日
技術ブログ 20日目:この前SECCONの予選に参加しました どーも、Kyotokiです。 今月の初めごろにセキュリティの技術を競うコンテストであるSECCONのオンライン予選が開催されまして、それに参加させていただきました。 そのSECCONの問題を一つ紹介しようと思います。 Reverse-Engineering An... 2015年12月20日
技術ブログ 7日目:アドカレ WGG 【タイトル】超立方体を可視化する 研究推進局1回生のWGG(@WGG_SH)です. テーマは「本会の活動を通して作ったもの、得たこと」らしいので,会内で自分が行ったLTの内容について書きます. というわけで,今回は「4次元を可視化する方法」について紹介します. 上... 2015年12月7日
ブログ 学園祭 学園祭が終わりました! こんにちは、Kyotokiです。 11月15日(日)に立命館大学BKCで学園祭が行われました!我々RCCも展示物を出したり、研究のポスタープレゼンやLTを行いました。今回は当日の様子をお伝えしようと思います。 こちらの写真は準備中に撮影したものです。黒板には可愛い... 2015年11月22日