2012年度の後期の活動では「音楽とIT」という共通のテーマの元、著作権問題やストリーミング技術、著作権保護技術など文献などを参考に調査、議論を行いました。
その活動を踏まえ、「実際、現場ではこの技術はどうなんだろう?」「この問題に関して売る側の人はどう考えているんだろう?」といったことを実際に音楽産業に関係する団体様を訪問させていただき、質問させていただくという活動を行いました。
訪問させていただいた団体様としては5団体。大人数で押しかけたにもかかわらず快く受け入れてくださり、また、質問や疑問などに丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。
その訪問したときの様子を記事として以下にまとめました。(掲載の許可を得たものから掲載していきます。2013/03/30)
一日目
- 日本レコード協会様
- JASRAC様
二日目
- ドワンゴ様
- レーベルゲート様
三日目