技術ブログ 22日目:tkinterを使って簡単なシューティングゲームを作ってみた 自己紹介 情報理工学部SAコース1回生のuMaです. (Twitter:@uMa_1133) バイトガチ勢でたまに走ったり,LaTeXで文書つくったり,C言語,pythonを勉強したりしてます. 今回はSA演習の授業の課題でtkinterを使用した簡単なシューティ... 2018年12月22日
技術ブログ 21日目:『PowerPointで遊び尽くす勉強会』を開催したお話 こんにちは。PowerPoint職人とかパワポ芸人とか呼ばれてるtakenです。 僕は情報理工学部じゃないというのもあってRCCの中では珍しくプログラミングをしないで、映像とかデザインを作ってるポジションにいます。 この前あるツイートがバズりました。 PowerP... 2018年12月21日
技術ブログ 20日目:皆さん、ThinkPadはいかがでしょうか?? こんにちは。ThinkPadLoverみつるです。 今回はみなさんに素敵なnotepcであるThinkPad君を紹介するために降臨しました。 僕の知る、ThinkPadの良さを語っていきたいと思います。 キーボードが打ちやすい キーボードはPCにおいて、一つの重要... 2018年12月20日
技術ブログ 19日目:初めてのAndroidアプリ 初めまして!RCC一年生のたっちー(かわ)です。最近Androidアプリ開発に入門したのでそのことについて書きたいと思います。たった1日で基本が身に付く!Anroidアプリ開発超入門を使いました。 準備 Androidアプリの開発にはAndroid Studioと... 2018年12月19日
技術ブログ 18日目:System.IndexOutOfRangeException おはようごばんにちは。RCC1回生のひなたです。 今回、特にネタがなかったから前々から実装したかった n番目の素数を実装しようとしました。 僕自身プログラミング歴5ヶ月弱のひよこなので、適当に出てきた式をかわいいかわいいC#ちゃんにやってもらいました。 これが こ... 2018年12月18日
技術ブログ 17日目:pygameでゲーム作ったお^^ 前書き 初めまして1回生のRennka(Twitter:@rennka0831)です。 やりたいことが右往左往しているのですが、今回は大学の授業にて「pythonを使って何かプログラムを作る」ということでそれに関して書かせていただきます。 事前に忠告しておくと私は... 2018年12月17日
技術ブログ 16日目:〜第8回関西Lispユーザ会レポート〜 RCCアドベントカレンダー16日目を務めさせていただきます、3^5です。 Twitterは@3to_5thpowerというアカウントです、よかったらフォローお願いします。 1回生で、プログラミングは今年始めましたが、邪悪なお友達に悪意で勧められてしまったので第一言... 2018年12月16日
技術ブログ 14日目:Google Appsにサイドバーを表示させてみよう いんとろだくしょん こんにちは!RCC2回生のあいてにあむ(@itanium103)です! みなさん,Google Apps(Googleドキュメントとか, Googleスプレッドシートとか)使っていらっしゃいますか? 無料でMS Officeの代替としても使える... 2018年12月14日
技術ブログ 13日目:Blenderでタイヤを作ってみよう!(初心者向け) はじめまして!一回生のチャムチャムです。 ついさっき、少し触って以来3か月位触ってなかったBlenderをめっちゃ久々に使いました。 そんなわけで操作方法ほとんど覚えてないです なのですが!いろいろあってバイクのモデリングをしなければならない! というわけで今回は... 2018年12月13日
技術ブログ 12日目:Slack*Voiceroidで快適生活 こんにちは。1回生のゆるふわ初心者猿ジニアのruritoです(Twitter @ruriro0125) 目次 ・あらすじ ・制作物の紹介 ・実装面についてとか ・沼った話 最近僕は、slackの通知に怯えています。僕が所属している団体ではたまにslackで進捗煽り... 2018年12月12日