ブログ 学園祭 ポスター貼ってます 学内の主要な掲示板にRCCの学園祭のポスターを貼っております. ぜひご来校の際はご覧ください! 今年のポスターは全四種類!! 残りの二つは大学に来た際に探してみてください.... 2013年11月26日
ブログ 学園祭 2013年度 学園祭案内 1 RCC(立命館コンピュータクラブ)とは? 立命館コンピュータクラブでは情報分野に関係する幅広い分野を取り扱った活動をしています。 今年度はソフトウェア工学やITと災害の関わりなど、様々な分野の研究を行いました。 また、夏季長期休暇などにプログラミングを始めとす... 2013年11月26日
ブログ 学園祭 学園祭!! 渉外局1回生の宮本です。 少し報告が遅くなりましたが11月の2日と3日にBKCにて学園祭が行われました。 2日目は雨が降ってしまいましたが、それでも多くの方に来場していただきました。またRCC会員の方々はお疲れ様でした。 今年は昨年と同様に夏季制作物の展示と論文発... 2013年11月14日
ブログ 学園祭 学園祭サイトを統合しました RCCの学園祭サイトに公開されていた内容をメインのサイトの方に移行しました. 学園祭サイトの方は終了となりますが,今後もRCCのウェブサイトの方をご愛顧ください! また,学祭にお越し頂いた方々や,記事を書いた各位に感謝します!ありがとう! 移行した学園祭サイトのペ... 2012年12月17日
ブログ 学園祭 学園祭終了しました! こんにちは。 お陰様で、立命館コンピュータクラブの学園祭行事が無事に終了いたしました。 多くの方のご来場、ありがとうございました! ここでは、学園祭当日の風景を紹介していきたいと思います。 今年は当会では制作物の展示と,論文や夏期制作物に関しての発表を行いました.... 2012年11月5日
ブログ 学園祭 学園祭発表者紹介: 著作権班 RCCの学園祭では,前期に行ったグループ活動の成果について発表を行います. そこで,全5回に渡り,それぞれのグループの発表者について 発表に向けてのインタビューを行い,その記事を紹介していきます. さぁ,いよいよ第四回!!学園祭まであと一日です!! 今回は著作権班... 2012年11月2日
ブログ 学園祭 立看・製作過程1 先週の金曜日に立看の設置がありましたのでお伝えします。 こちらが立看の土台となるベニヤ板。 これに印刷した巨大な用紙を貼り付けていきます。(教室を間違えていたので追加で修正。C504、C505で開催されますのでお間違え無く) 馬看と同様に雨対策としてビニールを上か... 2012年10月30日
ブログ 学園祭 円柱・製作過程2 円柱班の活動が先週の金曜日にありました。 円柱(厳密には三角柱)の作成をする段階でした。 その作成の過程をお伝えします まず、ケント紙に印刷します。 折り目に従って折って・・・ ステープラで止めると・・・ 円柱(三角柱)の完成です。 これを数十回繰り返すとこの通り... 2012年10月30日
ブログ 学園祭 学園祭発表者紹介: コンピュータ将棋班 RCCの学園祭では,前期に行ったグループ活動の成果について発表を行います. そこで,全5回に渡り,それぞれのグループの発表者について 発表に向けてのインタビューを行い,その記事を紹介していきます. この企画も第三回!! そしていよいよ目前に近づいて参りました学園祭... 2012年10月29日
ブログ 学園祭 発表タイムテーブル 学園祭の発表のタイムテーブルが決まりましたのでお伝えします。 【学園祭発表タイムテーブル】 3日 4日 13:00 Twitterscrobler for twicca 横スクロールアクション 音声でiTunes テトリス×シューティング 13:30 ★UI/UX... 2012年10月29日