2018年度後期プロジェクト活動報告書

DTM班

Pure Dataを用いたシンセサイザー製作や、音楽理論講座を通して、作曲に関する知識を深め、実際に楽曲を制作することを目的として活動したプロジェクトです。

GaSlack班

Google Apps ScriptというJavaScriptを元としたGoogle クラウドで実行できるスクリプト言語と、Slackというチームコミュニケーションツールの2つについて学び、実用に移すということを目標に活動を行ったプロジェクトです。

HoloLens班

Microsoft社が販売しているMRデバイス「HoloLens」の使⽤⽅法、アプリの作成⽅法を学び、HoloLensを使ったアプリを作るプロジェクトです。

JavaFX班

Web アプリケーションが普及し、ネイティブアプリケーションが活躍する機会が少なくなってきた.
モダンなネイティブアプリを開発できる人材を輩出するといった目標のもと活動したプロジェクトです。

Lisp班

プログラミング言語Common Lispの基本的文法や環境構築法、関数型プログラミングの考え方について学ぶことを目的として活動したプロジェクトです。

セキュリティ班

セキュリティに対する理解と意識を少しでも向上させるため、IT 技術者として、実際に攻撃手法について学び、インシデントに対してどのような点が危険であるのかの理解するプロジェクトです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事