ブログ 作品を展示するぞい! いよいよ学園祭ですね。 学園祭に向けての展示物の制作もほぼ完了しています。では展示物の紹介です。 1.にしざわちゃんがコインを拾いつつ自転車で東京まで向かうゲーム(仮) ・にしざわちゃん・・・本会非公式キャラクターで”可愛い女の子”(ここ重要)が自転車を漕ぐゲーム... 2016年10月16日
お知らせ サイバー犯罪被害防止ハッカソンのおしらせ どんなもの? ITが社会を豊かにし、われわれの生活は非常に快適なものとなってきています。 しかしながら、ITが生活に浸透すればするほどITを駆使した犯罪も増加し 多くの被害が発生しています。そうした犯罪の被害防止に貢献するために、 昨年は「サイバー犯罪被害防止アイ... 2016年9月27日
ブログ KC3を開催しました! こんにちは、Kyotokiです。 最近はサークルの活動が活発で忙しい毎日を送っております。ある程度落ち着いたら、授業が始まる前にカラオケとかどこか景色のきれいなところとかお出かけしたいものです。 さて、つい先日の話ですが、KC3というイベントを開催しました。 KC... 2016年9月15日
ブログ ハッカソン 夏季ハッカソンを行いました! こんにちは、Kyotokiです。 今年の夏は大変暑かったですね。私はこの一か月ほど、用事がない時以外は家の中にひきこもって過ごしておりました。実家に帰省しても特にどこへ出かけるわけでもなく、自部屋のパソコンをいじってばかりでした。 さて、RCC内では夏期休暇中に... 2016年9月13日
ブログ グループ活動 前期プロジェクト活動始まりました! Welcomeゼミが終わり、いよいよメインの活動といえる前期プロジェクト活動始まりました! 今年は DTM班 CampusWeb班 Hack Credit OSを作ろう SECCURITY PROFESSIONAL TEAM の6つの班が立ち上がりました! DTM... 2016年6月14日
ブログ 新歓Welcomeゼミ Welcomeゼミやっています! こんにちは、Kyotokiです。 4月も終わり、ゴールデンウィークがやって来ましたが、皆さんは新生活には慣れましたでしょうか?新しい環境で疲れることもあると思いますので、無理して体を壊さないよう気を付けてくださいね。私自身も昨年の今頃は初めての一人暮らしというのも... 2016年5月3日
ブログ VR HACK祭 優勝! こんにちは、Kyotokiです。 冬の寒さがなんとなく和らいだような今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?学生の皆さんは春休みは何をしていましたか?私はといいますと、実家に帰って中学高校時代の友人たちと再会したり、プログラミング言語の勉強をしたり(でも大半... 2016年3月29日
ブログ ハッカソン 春季ハッカソンを行いました! 皆さんこんにちは!新二回生、渉外局長の焦がしパン粉です。久しぶりの記事更新です!暖かい日があったり、寒い日があったりと、だんだん春が近づいてきていますね。 そして、この時期に行うことといえば・・・ RCC恒例行事の hack-a-thon です。 というわけで、2... 2016年3月12日
技術ブログ 25日目:新しい言語に触れた RCC1回生のえだまめです。 私の構成力なんて0なので適当に書いていきます。 私が立命館大学に入学するまでの言語経験は、 中2: VBScriptでプログラミングの基礎(?)を学ぶ(1か月くらい) 高1~高3: C/C++でひたすらゲームプログラミング という感じ... 2015年12月25日
技術ブログ 24日目:ドライヤーを使ったら自動でテレビの音量が上がるシステム作ってみた 三回生のニールです。僕が作った物についての紹介です。 皆さんテレビを見ている時に、ドライヤーを使われて鬱陶しい思いをした事ありませんか? ダイソンが音の小さいドライヤーを開発しているそうですが、わざわざ買いなおすのは馬鹿らしいです。 私はもっとシンプルな解決方法を... 2015年12月24日