技術ブログ 19日目:#Nodevember と 3DCGにおけるノードの魅力 こんにちは.アドカレ19日目担当の らん です. 今回は #Nodevember と3DCGにおけるノードの魅力について紹介します. #Nodevemberって? #Nodevemberというイベントはご存知でしょうか?? Novemberのつづりミスではありませ... 2020年12月19日
技術ブログ 18日目:MACユーザーと秘密の部屋 みなさん今日はTNBです. みなさんはPCを開きっぱなしでトイレとかに行くと勝手にツイッターに謎の書き込みをされている経験はありませんか? 僕はn回ぐらいあります. ツイッターだけで済めば良いですが,中には人には見られたく無いヤヴァイファイルを発掘されてしまう危険... 2020年12月18日
技術ブログ 17日目:Scalaですから はじめに 皆さんこんにちは,2回生の健太朗(@averak_jp)と申します。以前にKC3の司会を務めさせていただいた者です。 さて,令和元年2月に立命館ダジャレサークル(通称:RDC)が設立されました。RDCではダジャレ判定サービスを提供しており,中でも私はダジ... 2020年12月17日
技術ブログ 16日目:Go言語はじめました どうもはじめましてmizugoroです。 Apexではミラージュばっかり使ってマイナーキャラで勝つの気持ちええ!なんて思っていましたが、最近ジブラルタルの強さに気が付きました。めっちゃ勝てます。 自分自身プログラミングはあまり得意ではないのですが、それでも頑張って... 2020年12月16日
技術ブログ 15日目:相も変わらず数理 こんにちは、二回生に三人いるたつやの中の一人です。もうじきクリスマスだというのに、数学っぽい記事を黙々と読んでは課題の処理を繰り返す日々を送っています。(みんなで飲み会とかしたい) 今年は線形代数の逆行列を求めるプログラム(ライブラリは使わず、理論に基づいて組んで... 2020年12月15日
お知らせ BKC計画停電にともなうサービス停止(2020/12/28〜29) 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(以下、BKC)の受電設備点検による計画停電を受け、立命館コンピュータクラブ(以下、本会)のサービスを一時停止いたします。... 2020年12月14日
技術ブログ 14日目:Blenderでのモーション作成 今回、アドカレを書くことになったので、私はblenderでのモーション作成について、忘れないようにここに記述しておく。 参考文献は以下のサイトである。 Blenderを使ってUnityにアニメーションを追加する手順 – XR-Hub (xr-hub.com) 「R... 2020年12月14日
技術ブログ 13日目:ぷよぷよ敵AIの歴史 はじめに こんにちはFukadaです!高校の時より大学に入ってからの方がゲーム時間減ってしまいました。 ぷよぷよは息の長いゲームです。もうすぐ無印ぷよぷよの発売から30年が経とうとしています。ぷよぷよはビデオゲーム初期からあるゲームタイトルなので、当時のゲーム機の... 2020年12月13日
技術ブログ 12日目:Word2Vecで過去のツイートを分析してみた 挨拶 久々に記事投稿と言うか1年ぶりの記事投稿です。ほったです、よろしくおねがいします。去年も思ったけどRCC民はクリスマス関係ないからアドカレ関係なくねと薄々おもいつつ、なんやかんや記事書くの楽しいので来年も延長戦とか言って書きますがよろしくお願いします。(とい... 2020年12月12日
技術ブログ 11日目:餃子ミュージック こんにちはmomongaでエス。 今回は会誌でちらっと紹介した曲(https://soundcloud.com/momonga_momo/hottadeyatter)についてお話しよっかなああと思いやす。 レシピ シンセサイザー(Alchemy)2トラック前 ba... 2020年12月11日